【カブトムシ】ダニ大発生|すぐに出来る応急処置!!

2021年8月22日カブトムシ

こんにちわ!りょうちんです!

メスが無事に卵を産んだ8月初旬。

産卵という一大イベントが終了し、気が緩んだその時。

うぁぁぁああ~!!

飼育ケースに無数のダニが。

突然どこから沸いたのか。どうやって駆除すればいいのかも分からない。

見ていて気持ち悪い。外に置いてても家の中に入ってきそうで嫌だ。

そんなあなたへ、まずはこれ。という、応急処置をご紹介します。

こんな人にオススメ 
  • 何したら良いのか分からない。
  • 家にあるもので何とかしたい。
  • 面倒な処置はしたくない。

今回の記事は、悪寒がするほどのダニ画像が出てきます。

興味本位で読む事はオススメしません。

自己責任でお願い致します。

また、今回紹介する方法はあくまで応急処置です

では、早速ご紹介します。

スポンサーリンク

ダニの発生状況

まずは我が家のダニ発生状況。

おわかりいただけただろうか?

マットの中の白い5ミリ程度の玉はカブトムシの卵です。

次はちょっとアップを。

(画像タッチで拡大可能)

嫁ちゃん

え!?この白い点みたいなの全部ダニ!?

全部ダニ・・・。

嫁ちゃん

ぎゃぁぁぁああ!!

ダニ発見後、すぐ応急処置を行った写真が上の状況です。

ダニは、1匹見つけた時点で対処しないと手遅れになります。

見つけた時、

うわ・・・。終わった・・・。

ショックを抑えてまずは応急処置です。

ダニが飼育ケース出て、外をはい回らないようにします。

応急処置

ダニを見つけたが時、マットの中にはダニの卵が大量にあると思ってください。

この卵が孵化し、えげつない量のダニが這い出てきます。

私は、色々なダニ対策グッズを購入し、実施しましたが糞の役にも立ちませんでした。

試行錯誤した結果、有効だった手段を紹介します。

必要な道具

応急処置で必要な道具は3つです。

 必要な道具 
  1. 食器用洗剤
  2. 水が漏れないトレー
  3. トレーより小さい台

我が家で使っている道具はこちら!

水が漏れないトレーは、ダイソーの台所用トレーがオススメです。

次に、飼育ケースを乗せる事ができる台を準備します。台はトレーより小さいものにしてください。

我が家は湿気取りケースが大量にあったため、利用しています。

台で良いものが無ければ、ダイソーで穴があいたケースがあります。(下の写真)

4センチ以上の高さがあり、安定して飼育ケースを乗せる事が出来るものを選んで下さい。

食器用洗剤は、界面活性剤が入っているものを準備してください。

オススメはJOYです。( 界面活性剤33%入り )

応急処置方法

方法 
  1. トレーに2センチほど水を入れる
  2. 中に食器用洗剤を入れる
  3. 台を設置する
  4. 飼育ケースを台の上に置く

実際の設置状況写真がこちら。

飼育ケースは必ず洗剤水に触れないようにしてください。

設置のイメージ図がこちら。

洗剤水をダニの動線上に設置してください。

飼育ケースを置く台が不安定だと、飼育ケースがこけてしまう可能性があります。

台が浮かばないように注意してください。

設置時の注意事項 
  • ダニの動線上に洗剤水がある事
  • 飼育ケースを洗剤水に入れない事
  • 洗剤は気持ち多めに入れる

飼育ケースに割れ目があれば、洗剤水がマットに染み込む可能性があるので、

直接飼育ケースが洗剤水に触れないように注意してください。

洗剤は多目に!

嫁ちゃん

なんで?

よく効くかなって。

応急処置の効果

今回紹介している方法はあくまで応急処置です。

ダニを駆除してくれる訳ではない。

という事をご理解ください。

ただの水だとダニは泳いで渡ってしまいます。

界面活性剤の効果によりダニを水の中に沈めてくれます。

息子ちゃん

壁のぼって来ないの?

上って来ないよ!!

実験した結果、出て来ない事を確認しています。

まずはダニを閉じ込めてください。

家の中で飼っている場合、ダニが家中に散乱するなど恐怖でしかありません。

閉じ込めてからゆっくり落ち着いて対策を考えましょう。

また、沈んだダニは数日間生きています。 油断して捨てないでください。

このあたりの詳しい内容はダニ駆除記事にてまとめて行きます。

発生したダニについて

嫁ちゃん

これ何ダニなん?

ヒョウダニとかコナダニらしい。

嫁ちゃん

刺すん?

このダニは人体にもカブトムシにも一応無害っぽい。

コナダニ系は人を刺すダニではありません。

が、死骸や糞がアレルギーの原因となります。

また、人を刺すツメダニのエサとなるため、コナダニが増えるとツメダニの繁殖原因となります。

無害とは言え、見ていて気持ちが良いものではありません。

正直、ケースを触りたくない!!

あとは、こいつらをどうやって駆除するか。

色々試した内容を次回紹介していきます。

まとめ

マットの中にダニを1匹見つけた時点で手遅れです。

まずは、外に出ないよう閉じ込めましょう。

まとめ 
  • ダニの動線上に洗剤水を設置
  • 飼育ケースを直接洗剤水に入れない
  • 洗剤は必ず界面活性剤入りを使用する
  • 洗剤は気持ち多めに入れる

次回、界面活性剤入り洗剤水の効果の証明と、色々試した駆除方法を紹介します。

というのも、異常なほどダニが発生しているため対処せざるを得ない状況に。

8月の長雨のせいか異常発生しているダニのさらなる恐怖画像をお届けします。

次回予告の恐怖画像がこちら。

蓋についているゴミのようなもの全てが・・・

おえぇぇぇ!!

では、次回これらを頑張って駆除していきます。

それでは!

2021年8月22日カブトムシ

Posted by りょうちん